Diary

コロンビア産 レムリアンシードクオーツポイント 小 指サイズ

透きとおる祈り ― コロンビア産レムリアンクォーツ

静かに手のひらにのせると、その結晶はまるで遠い記憶を語りかけてくるよう星のかけらのように澄みきった光の柱は、私たちの内側を照らし忘れていた夢を呼び覚ます * 前回は、セラドカブラル産レムリアン水晶についてご紹介しましたが、今回は、コロンビア産のレムリアンシードについてご紹介。その透明度は、まるで氷が時を忘れて結晶化したようでもあり、光を透かせば内部がキラキラときらめき、そこに“水の記憶”が眠っているかのようにも感じられる。 コロンビアの大地が育んだ透明度 コロンビア産のレムリアンクォーツの特徴は、その澄んだ透明度にあります。ブラジル セラドカブラル産のレムリアンが、 高級なシルクに包まれているようであるのに対し、 コロンビア産のレムリアンは、シャープで澄んだ輝きを放つように感じます。その透明さを育んだのは、地熱の高い土壌環境での 結晶の過程で、ほとんどのものが溶け去り 純粋な光だけが残されたためだとのこと。 そんな環境が、この透明な存在を育んだのだと。 この“透明さ”こそが、コロンビア産レムリアンクォーツの魅力で、ひとたび地上の光を浴びると、その内部に星のきらめきを宿すようで、そのきらめきに触れると、一瞬でハートの中心に光が届くようにさえ感じます。 水の記憶を宿す結晶 古代の記憶が刻まれているレムリアンクォーツその側面に走るバーコード状の稜線は、水のように流れる叡智を封じ込めた“記憶の器”であり、水はすべてを映し、すべてを抱きしめる存在であって、その記憶が、結晶となって姿を現しているのなら──それはこの地球の大地が私たちに手渡してくれた”透きとおる祈り”なのかもしれない。 コロンビア産のレムリアンは、そんな“水の記憶”を宿した存在のようにも感じます。 触れると、心の奥に眠っていた静けさが目を覚まし、「思い出して…あなたの中にも澄んだ光がある」そんな優しい声が響いてくるようで。 ↑コロンビア産 レムリアンシードクォーツ ポイント(タントリックツイン)根元がひとつの結晶のトップの部分がふたつに分かれて結晶しているポイント〜親密に結ばれた個人の調和的な関係を表す。マスタークリスタルのひとつ。   私自身、最初に出会ったのは、セラドカブラル産のレムリアンシードでした。そのポイントに出会った時、少しピンクがかったその細いポイントを手から離せなくなるくらいとりこになってしまいました。その後、コロンビア産など各地からのレムリアンシードに出会い、その魅力にも惹かれていきました。 その清らかさは、まるで誰の心にも在る”内なる泉”を覗き込むようであり、女神が純粋な美しさと優しさを惜しみなく表現しているようにも感じます。 けれど、付け加えておかなければならないのは…どの産地のものが一番優れているとか劣っているとかそんなことは全くなくて、 セラドカブラル産をはじめ、各産地のレムリアンたちは、それぞれにレムリアの記憶と光を宿し、愛と調和を表現するレムリアの世界観を語る伝道師でもあるのではないかと。 石との出会いは、外の旅であると同時に、自分自身の内側へと還る旅なのかもしれない。 誰の内側にも宿る愛と調和の泉に触れる機会なのではないかと。 今ここに巡り会えた石とともに、 心の奥に宿る透明な光を思い出す時間となりますように。   *...

透きとおる祈り ― コロンビア産レムリアンクォーツ

静かに手のひらにのせると、その結晶はまるで遠い記憶を...

レムリアン オリジナル鉱山 ブラジル セラドカブラル産 レムリアンシードクォーツ 手のひらサイズ 小

オリジナル鉱山から届いたレムリアンシードクォーツ

ブラジル セラドカブラル産 レムリアンクオーツは、コロンビア産のレムリアンクォーツの透明感あふれるものとは異なり、少し曇り硝子のようなやわらかな光を放つ表情を持ち、他の産地のレムリアンとは異なる独特の存在感と、セラドカブラル鉱山ならではの深い落ち着きを感じられるクォーツ。おすすめしたいアイテムのひとつです。 今では産出量も減少し、手に入れることができる機会は限られています。価値と特別さはひときわ際立っている希少な自然のギフト セラドカブラル産レムリアンクォーツは、大地の記憶と調和のエネルギーを抱きながら、新たな歩みをそっと照らしてくれる希少であり、特別な結晶です。 日常に寄り添う、かけがえのないひとつの光として、ぜひ迎えてみてください。

オリジナル鉱山から届いたレムリアンシードクォーツ

ブラジル セラドカブラル産 レムリアンクオーツは、コロ...

福岡ミネラルショーの展示ブース

福岡ミネラルショー終わりました!

出展できなくなった業者さんの代わりに急遽出展となった福岡ミネラルショー 3年ぶりくらいの出展⭐︎とーっても楽しい時間となりました。 ショーは、金曜日からでしたが、木曜日の搬入後から女性業者さん達と食事へ 何を食べても美味しかったーーー ショーの前からお腹は満腹、たくさんのおしゃべりと笑いで心も満たされ、 次の日からの英気をすっかり養った形になりました。 今回のショーでもお子さまへの石のプレゼント企画をさせてもらい、ひとり1つずつのプレゼントでしたが、 ひとつに絞れない子もいてその悩みにつき合ってあげたり ^ ^静かに喜んでる子がいたり、とっても興奮して喜んでくれる子がいたり… いろんな場面に出会い、こちらもおもしろい経験をさせてもらいました。 その日の晩、それぞれの子がそのことを思い出して心満たされた気持ちで眠りについてくれていたりしたらいいなーなんて考えたりして。 みんなお行儀良く“ありがとう”も言ってくれておかげで、私もとてもシアワセな気持ちになりました。 「春のパン祭り」企画⭐︎次回も続きそうです。 立ち寄ってくださった皆さま、ありがとうございました!

福岡ミネラルショー終わりました!

出展できなくなった業者さんの代わりに急遽出展となった福...

ナミビア産 ブランドバーグアメジスト

横浜ミネラルフェスタ終わりました!

今年初めてのイベント出展が無事終わりました。久しぶりの関東でのイベント出展、とても楽しい楽しい時間を過ごすことができました。以前から応援してくださっている方や今回初めてご縁をいただいたお客さまそして、お隣の出店者の方ととてもお話しが盛り上がり楽しい時間の連続楽しかったなー次は、9月の富山での出展予定です。それまでに、またどこかで出展できたらいいなーと考え始めています。その時はご案内しますので、どうぞよろしくお願いします! * インスタのストーリーズに載せたことを備忘録としてここにも以前、ダライ・ラマ法王の法話のイベントでの質問コーナーで「僕は将来妖怪になりたいと思っています。どうしたらいいでしょうか」と質問した若い男性がいた。 わわわ、法王さまに“妖怪“が通じるのだろうか、どんなお答えをしてくださるのだろうか…とドキドキしながら、チベット語→日本語の訳を待っていた。 すると法王さまは、表情も変えずに「将来は、人の幸せに繋がるようなことをするといいですね」と見事な回答をされた。とても印象深い出来事となった。 このお仕事も10年を過ぎ、最近ふと、人のためになることができているのかなと思うことがあった。 その回答をいただけるような出来事が年末の名古屋、今回の東京でのイベントで続いたように感じている。その人の人生の長い時間のうちの一瞬でも、“楽しい“と感じてもらえる瞬間、この石と出会えてよかったー!と思える瞬間、そんな瞬間を提供できているのだとしたらそれはとても嬉しいことである。などと考えながら、法王さまのイベントでのその出来事を思い出していた。 * インスタでご案内していました石の浄化のリクエストも何件かいただき、とてもありがたく、私も温かい気持ちになっています。またお受けしようかと思っています。その時はご案内させていただきますね。よろしくお願いします。 諸々、今回もありがとうございました!!

横浜ミネラルフェスタ終わりました!

今年初めてのイベント出展が無事終わりました。久しぶりの...

イベント出展のお知らせ

イベント出展のお知らせ

今年初めてのイベント出展は、関東でのショーになりました!きらきら水晶の原石、空間の番人のような佇まいの研磨石、水晶の中に他の石が結晶した地球の浪漫を感じる石を加工したカボション…各種美しい石たちをご紹介します!私たちの内側に宿るレムリアの叡智を目覚めさせるロシア、ブラジル、コロンビアから海を渡ってこの島国に来てくれた素晴らしいレムリアン水晶たちのポイント、丸玉… 今年サポートしてもらえる石に出会いにぜひいらしてください! * * * * * * * * * * * * * * *『 ミネラルフェスタ in 東京 』2025.2.14.Fri - 2.16.Sun10:00-18:00  (*最終日は16時まで)中央区日本橋富沢町11-12サンライズビルTOKYO 2階* * * * * *...

イベント出展のお知らせ

今年初めてのイベント出展は、関東でのショーになりまし...

新年明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願いいたします!ここ数年、雲が多いことが続いていた東の空 今年は雲もなくすっきりとした朝日を拝むことができました 早朝に集まったたくさんの人びと まだ幼稚園の年頃の子どもたちもお父さん、お母さんに手を引かれたり、自転車で後ろに続いたり、朝早くから一生懸命に海岸を目指す姿がなんとも可愛くて 海岸へ向かいながら、“太陽は家から見ればいいよー“とぼやいていた若者が、帰りには“やっぱ、きてよかったー“と一緒に来ていた仲間たちに言っていて ありがたい光を浴びそれぞれが切った新しいスタート 海岸に広がったそれぞれの祈りの気持ち地球上に共に生きるそれぞれの人たちがそれぞれの望む幸せな時間を過ごせますように… 本年もどうぞよろしくお願いいたします!  

新年明けましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願いいたします!ここ数年、雲が...